YouTube【CAT day ちゃんねる】はコチラから♪
キャリア猫

野良のキジトラ猫を保護するまで

キジトラ猫はお家の子3年生
記事内に広告が含まれています

2021年のある日、突然庭に現れたキジトラちゃん。

現在はお家の子になってから丸2年経ち、今年は3年目を迎えています。

私も猫飼い3年目になりましたが、まだまだ初心者です。

スポンサーリンク

当時のキジトラちゃんの様子

姿を見かけ始めたころは、人間を警戒していて逃げてしまい、近づくことも出来ませんでした。

同時期にいた野良猫ちゃんは、こちらで紹介しています♪

警戒しつつも、夜になると車庫の奥で隠れて寝ていたりと、ちゃっかりさんのキジトラちゃん。

昼間はちょこんと庭に居たりするのですが、やはり人間は怖いようでした。

車の出入りがある車庫で、寝床を確保しているということは、多少は安心しているのだと思い、こちらもめげずに少しずつ距離をつめていきました。

ちょこんと座るキジトラちゃん
車の後ろでご飯待ちです。

そして、3~4ヶ月経った頃には触らせてくれるようになりました。

距離が近くなってから気付いたのが、喘息のような呼吸をすることでした。

季節的に発情期が来ていて妊娠も心配だったので、早く動物病院へ連れて行かなくては!と、保護する準備を始めました。

保護する前に購入した猫用品3品

キャリーケースとトイレは、滅多に買い替えることはないと思ったので、よく選んで決めました。

今でも同じものを使っています。

キャットフードは、好みでない物は食べなかったので、お試しサイズ等の小袋で色々試しました。

初めて猫を保護した日

キャリーケースと洗濯ネットを準備して、ドキドキしながらの捕獲劇でした。

すんなり捕まえられましたが、キャリーケースの中でしばらく悲しい声で鳴いていました。

そして、この日は動物病院が休みの日曜日だったので、私の都合で実際に連れていけるのは火曜日でした。

2日間も逃げずに居てくれるかと不安の中、共同生活が始まりました。

家に入ったキジトラ

屋外から屋内へと環境が変わったキジトラちゃんは、始めは部屋の狭いところに入ったまま出てきませんでした。

お水も飲まず、ご飯も食べてくれなかったので、便も出ず。

保護してから2日後の深夜(病院へ行く前夜)に、トイレにうんちがあった時は安心しました。

粗相もなくトイレを使ってくれたので、飼い猫だったのかと思うほどでした。

いざ病院へ行った日

キジトラちゃんにとって、恐怖のキャリーケースに入るのは2度目です。

怖い思いを立て続けにさせてしまいましたが、この時も洗濯ネットが大活躍。

無事にキャリーケースに入れることが出来たので、事前に連絡をしていた動物病院へ。

肺とお腹を見てもらうためのレントゲン撮影と、病気の検査をしてもらいました。

その結果、肺の異常なし、「現状」妊娠なし、猫エイズ(+)陽性という結果が出ました。

猫エイズの発症は、していないとのことでした。

猫飼い初心者だった私は病気のことがよく分からず、避妊手術については後日電話で予約する旨を伝えて、そのまま帰宅しました。

ただ一つ、分からないながらも決めていたことは、二度と外には出さないということでした。

晴れてウチの子になった日

キジトラちゃんは、病院へ行った日から正式にウチの子になりました。

名前は”とらこ”と名付けました!

初めて出会った時に、オスだと思って”とらのすけ”と呼んでいたので、女の子ver.で”こ”をつけた単純な名前です。意外と気に入っています。

保護時の必需品といわれているケージは、お外生活があった子なので、せまい所に閉じ込めるのはストレスかな?と思い用意しませんでした。

ストレスな環境は避けたいという素人考えが、病気が分かった後としては、悪化を避けるために良かったのかなと思っています。

さらに、屋外と同じくらいの自由度にしたかったので、使っていなかった部屋も開放し、自由に行き来できるようにしました。

最後に

ウチの子になってから、おおむね慣れてくれたと思えるまでは一年以上かかりました。

抱っこや添い寝はもちろん、触られるのも慣れていないので、猫の背中が波打つような動作もありました。

そして、嫌なときはおかまいなく「猫パンチとシャー!」です。

今では別猫のように甘えん坊になっているので、何ごとも根気がいるものですね。

猫エイズについては、今現在も重い症状は出ていません。

病気のことはこれからも心配ですし、普通の子より風邪をひきやすいので、体調の変化にはかなり注意しています。

お昼寝中のキジトラ
2023.6 無防備に寝てくれる姿は、毎日の癒しです。

猫を保護するということは、猫と自分に責任をもつということ。

猫の一生を良いものにするために、保護した日から日々奮闘しています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント